精密根管治療

根管治療とは

根管治療とはむし歯が歯の神経に達してしまった場合に痛みをなくすため、根っこの中の汚れを除去する治療を根管治療(根の治療)と言います。 むし歯が悪化して神経に感染したり、歯の亀裂から神経が感染したり、外傷によって神経の壊死を起こしたりと様々な原因から根管治療が必要になります。 何もしなくてもズキズキする、噛むと痛むなどの症状が出ることがあります。ただ痛みがなくても気付かぬうちに悪化してしまいます。 根管治療は難易度が高い治療ですが当院では精密な検査の下行いますのでご相談ください。

根の治療は終わるまで通院しましょう!

根管治療は複数回の治療が必要になりますが、途中で通うのをやめてしまったり、感染物質を取り残したりすると、再感染が起きて歯の保存が困難になるケースが多いです。可能な限り歯を残していくため、最後まで通院することが大事になります

精密根管治療を行うための取り組み

歯科用CTで正確な診断

正確な診断を可能にする歯科用CT歯の根っこの中には「根管(こんかん)」と呼ばれる、血液や神経が通ったとても細い管がたくさんあります。根管治療は、複雑に枝分かれした根管内を清掃することになるため、事前の精密検査が大事になります。当院では、歯科用CTで根管の形態を正しく把握し、治療の成功率を高めております。従来のレントゲンでは発見が難しい病変や細かく分岐した根管内も確認できるため、より精密な根管治療を行うことができます。

マイクロスコープを用いた精密な根管治療の提供

根管治療の成功率と治療の精密さには、密接な関係があります。根管治療を行っても症状が改善されなかったり、繰り返し痛みや腫れを繰り返していると、最終的に抜歯になる可能性が高まります。当院では、歯科医師の勘や腕だけに頼るのではなく、マイクロスコープを使用した精度の高い治療を提供しています。マイクロスコープで患部を拡大して、治療箇所の状態をしっかり確認した上で治療を進めることができます。効率的に治療を行えるため、患者さんの負担も少なくすみます。

根管治療の流れ

1.診査・診断

診査・診断レントゲン等の検査を行い、原因の歯を見つけ、根管治療の必要性を診断します。

2.合わない詰め物・被せ物の取り外し

  1. 古い詰め物や被せ物を除去します。

3.根管内の清掃

根管内の清掃

  1. 根の中の汚れを除去し、細い器具にて清掃します。

4.消毒・仮蓋

消毒・仮蓋

  1. 消毒を行い、仮蓋を入れます。

5.充填剤を充填

充填剤を充填3,4を何度か繰り返し、神経があったところに充填剤を入れて密封します。

6.被せ物の装着

  1. 被せ物の装着新しい土台を入れ、被せ物をします。
expand_less
03-5989-1916
Web予約