インプラント治療

インプラント治療とは

インプラント治療とはインプラントとは、歯を失った際にチタン製の歯根を埋め込み、その上に人工歯を装着する治療法です。従来では『入れ歯』や隣の歯を削って橋渡しにするブリッジ治療が一般的でした。しかし入れ歯やブリッジは歯に大きく負担をかけてしまいます。インプラント治療はご自身の歯と同じように使用でき、しっかりと噛めます。また隣の歯の負担はないので歯を保存する意味でも有効な治療法になります。プロによるメンテナンスと日々のお手入れを継続することで、長期間の使用が可能です。

安心してインプラント治療を受けていただくために

歯科用CT

インプラント治療を行う際に、歯科用CTはなくてはならない機器です。 歯科用CTで顎の骨の状態を立体的に確認できるようになったことで、インプラントの埋め込み位置や角度などを正しく決定することができるなど、より高精度な治療計画を立てられるようになりました。

サージカルガイド

インプラントの手術中に、顎骨の中を通る血管や神経を傷つけてしまわないよう、術前3Dプランニングを行い、シミュレーション通りに正しくインプラントを埋入する位置・角度・深度をアシストするサージカルガイドを使用します。

スキャナーによる精度の高い被せ物

当院ではセレックスキャナーを用い、インプラントの被せ物を作成します。インプラントの型取りは通常の歯の型取りよりも時間が長くかかることが多いですが、スキャナーを使用することで比較的短時間で型取り、作成が可能です。

インプラントのメリット・デメリット

メリット

天然歯に近い審美性と機能性
周りの歯に負担をかけない
心身の健康に良い影響を与えられる
顎の骨が痩せにくくなる

 

デメリット

治療費が高額になりやすい
治療期間が比較的長くなりやすい
メンテナンスが必要
感染症のリスクがある

インプラント治療の流れ

STEP1 治療相談

インプラントに関する治療のご相談や、お困りのことについてお話しください。

STEP2  検査・診断

歯や噛み合わせの状態、骨の状態、全身の健康状態等を詳しく把握するための精密検査を行います。CT検査やお口の中の模型などの資料を用いて患者様ごとの治療計画を立て、再度ご説明いたします。

STEP3 手術前の治療・事前治療 

歯周病の治療や清掃指導を行い、手術に備えます。また抜歯予定の歯などがあれば抜歯します。

STEP4  インプラント埋入手術

一次手術

顎の骨に麻酔をし、人工歯根を埋め込みます。

結合期間

埋め込んだインプラントがご自身の骨と結合するまで3〜6ヶ月待機します。

二次手術

人工歯根に土台を取り付けます。この際に歯茎の整形も行うことがあります。

STEP5 被せ物の作成、装着

型どりを行い、被せ物を作製します。

STEP6 メンテナンス

インプラント治療を行った後は、3~6ヶ月に一度の定期メンテナンスを行う必要があります。その際にインプラントに適した歯ブラシ等のご説明もいたします。

当院で行なっている治療

治療期間をなるべく短くし、早く噛めるようにする

インプラント治療の欠点の一つに治療期間が長いことが挙げられます。前歯などでは見た目に困ることが多いと思います。しかし、現在では技術が進歩し、抜歯したと同時にインプラントを埋め込むこともできます。

足りない骨を再生する再生療法

他院でインプラントを断られた方へインプラント治療は顎の骨の中にインプラントを埋め込む必要があります。しかし人によっては骨の量が足りずに断念された方もいらっしゃると思います。 当院では、失った骨を再生する「骨再生療法」という治療を行っています。インプラント治療は、支えとなる骨がとても重要なのです。

ソケットリフト

ソケットリフト上顎にインプラントを埋入する際に、顎の骨の厚みが5mm以上の場合に適用します。インプラントを埋入する穴に人工骨を入れ、骨を押し上げることで厚みを獲得します。

サイナスリスト

サイナスリスト上顎にインプラントを埋入する際に、顎の骨の厚みが5mm以下の場合に適用します。上顎洞と呼ばれる空間に人工骨を置いて、骨を再生させることで厚みを獲得する方法です。

GBR法(骨再生誘導法)

GBR法(骨再生誘導法)骨の元になる骨補填剤を不足している部分に入れ、特殊な保護膜で覆い、骨の再生を促す方法です。大体4~6ヶ月程度で新しい骨が作られてインプラント治療を行えるようになります。

手術前に骨を無くさない方法

骨を失ってしまうと被せ物の形が悪くなってしまったり、治療が困難になるケースがあります。抜歯前にインプラント治療をお考えの方は抜歯の際に『ソケットプリザベーション』という骨を保存する方法も行なっております。抜歯と同時に人工の骨を入れたり、抜歯前の歯をゴムで引っ張ることでご自身の骨の再生を促すやり方です。事前準備をしっかり行うとその後の治療がぐんと楽になりますので、是非ご相談ください。

インプラント治療後は
メンテナンスが重要!

インプラント治療後は、お口の中を清潔に保つとともに定期的なメンテナンスが必要です。不潔な状態だと、インプラントの周りの歯茎に炎症が起きる「インプラント周囲炎」を発症する恐れがあります。悪化すると顎の骨や歯茎が痩せて、インプラントが抜け落ちる可能性もあるため、日々の歯磨きと定期的なメンテナンスは必須です。
当院では、治療すれば終わりではなく、定期的なメンテナンスやご自宅での歯磨き、デンタルフロスでのケアなどについてもアドバイス・サポートしておりますのでご安心ください。

インプラント治療の費用

インプラント治療は、自費診療のため費用が高くなりがちです。しかしよく嚙めるため脳にも刺激を与えることができますので生涯の健康を考えるのであれば、インプラントはおすすめできる治療方法です。インプラントの費用も掲載していますので参考にして頂き、ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

 

保証期間について

保証期間

当院の自費治療には 保証期間があります。 安心して治療を受けていただくために、 自費の被せ物治療、インプラント治療に関しては補綴物装着後から保証期間を設けております。日常生活において補綴物(インプラントも含む)などが破折、 脱離などをした場合には、 保証期間内であれば無償で修理、再作成をさせていただきます。

注意事項

  • ご本人の不注意、または事故、 外傷など明らかに当院の責任でない場合。
  • 口腔内環境の悪化(メンテナンスにいらっしゃらない、内科的疾患(喫煙 等)
  • 診療時に予想できない変化が治療後、口腔内に生じた場合。
  • 無理なご使用や、当院での指示から逸脱する状態での使用による破折、脱離。
  • 定期健診を当院で受けられない場合。(トラブルが生じないようにしていくため、 定期健診にいらしていただいて いることが保証の条件となります。)
  • 当該部位について他院にて 再治療を受けている場合。
  • 現金等の返金や保証等はございません。
3年間
  • ハイブリッドセラミックスインレー、E-maxインレー・ アンレー、ジルコニアインレー・アンレー、ゴールドイ ンレー、金属床義歯(コバルトクロム)、金属床義歯 (チタン)ノンクラスプデンチャー、ハイブリッドクラ ウン、セラミックスクラウン、ジルコニアクラウン、ゴ ールドクラウン、ラミネートベニア、ジルコニアブリッ ジ、メタルボンドブリッジ

5年間
  • インプラントアバットメント、スクリュー上部構造

10年間
  • インプラント体の脱離、再インプラント体埋入
expand_less
03-5989-1916
Web予約