日頃よりお世話になっております。歯科衛生士の中里です🦷🪥✨
だんだんと寒くなって暖かい飲み物が恋しくなる季節になってきましたね🍂
暖かい紅茶やコーヒー、ココアなどが好きな方、前歯が茶色っぽくなったりはしていませんか?
さて今回はそんな歯の着色に関するお話です☺
-
1:着色って何?

着色とは歯の表面に付着する、コーヒー・お茶などで付着する茶渋や、紙たばこのヤニなどのことを指します。
着色がついていると見た目が悪くなるのはもちろん、表面がガサガサになり虫歯や歯周病の原因となるプラークや歯石が付きやすくなってしまいます。

着きやすさはその人のお口の状況や嗜好品によって違います。
歯の表面に傷がついていたり凸凹がみられる歯には着色が付きやすい傾向があります。
また歯並びやかみ合わせが悪い方、口呼吸の方、着色の付きやすい飲食物を多く取る方、年配の方、喫煙者の方は着色が付きやすい傾向にあります。
-
2:ホームケアで着色は落とせる?
着色に悩まれる多くの方がご自身の歯磨きで着色は落とせるのか気になってらっしゃるかと思います。
結論からいいますと、歯ブラシ・歯磨き粉の種類や磨き方によっては、多少の着色であればホームケアで落とすことが可能です。
☆歯科衛生士おすすめ歯ブラシ
密毛で毛先が平坦なフラット毛の歯ブラシがおすすめです❣
・サンスター オーラツーミ
ー ステインクリア歯ブラシ
- 毛先が着色が取れやすい構造になっています。
- コンパクトヘッドでお口の小さい方でも使いやすい!
・GC ルシェロ W
-10
- 歯科専売のルシェロシリーズから出ているステイン除去用歯ブラシ
- GC ルシェロホワイト と併用するとさらに効果的✨
☆歯科衛生士おすすめ歯磨き粉
着色を浮かせて落とす成分(ピロリン酸ナトリウム・ポリリン酸ナトリウム・ポリエチレングリコールなど)が配合されているものがおすすめです❣
・ライオン ブリリアントモア
- ステインを浮かせて落とす成分配合!
- 殺菌成分配合で口臭予防もできる!フッ素も配合でむし歯予防にも◎
←当院でお取り扱いがあります!
・GC ルシェロホワイト
- 研磨剤無配合で歯に優しいのに着色を落とせる!(Lime粒子配合)
- 着色を浮かせて落とす成分配合!
- フッ素も配合でむし歯予防にも◎
3:歯科医院できることは?
- 付着して年月の経った着色は、ホームケアで落とすことが難しくなってきます。
- また、飲み物での着色よりもたばこのヤニでの着色の方が落としづらかったりします。
歯科医院では様々な方法で着色を取り除くことが可能です❣
- ①超音波の機械で着色、歯石を除去!

- 歯石はもちろんですが、超音波の機械でも着色は落とすことが可能です。細かい着色や一部濃い着色に有効です。
- 保険診療で行うことができます。
- 広い範囲の着色取りには向きません。
➁歯面を磨いて着色を除去!

- プロ用の着色を落とせるペーストを使用して広い範囲の着色を落とせます。
- 歯面をツルツルにし、着色が再度着きにくくなることもあります。
- 保険診療で行うことができます。
- ブラシで届かない細かい範囲の着色、濃すぎる着色は取れません。
③エアフローで着色を完全に除去!
- エアフローとは、歯面に粒子の粉と水を噴射して着色を取る機械のことです。
- 歯面に傷やダメージを与えず着色やバイオフィルム(細菌叢)を落とすことができます✨
- クリーニング時の痛みもなく快適に汚れを落とすことができます。
- 歯間などのブラシでは届かない場所の着色も落とすことができます。
- エアフロー以外にも歯面の傷を修復するようなペーストで歯をよりツルツルにできます
- 自費診療のクリーニング内容になります。

このように歯科医院ではホームケアで落とせない着色の除去も行うことができます。
また、患者様のニーズに合ったセルフケア商品をご紹介したり、セルフケア方法のご相談に乗ることも可能です❣️
日頃、着色に悩んでいる方は是非一度歯科医院でご相談を✨
ご予約お待ちしています🪥🦷✨
WEB予約・お電話・LINE(友達追加していただきあとは通常通りLINE文面でご希望の旨を送ってください)
でご予約いただければと思います。
📞電話番号 03-5989-1916
みやぎ歯科クリニック上落合 中里






